iPhone 7のバッテリー交換手順を紹介 容量3,300mAhも!?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

画面が完全に外れた

 筆者が以前に使用していたiPhone 7は、何かあったときの予備として手元に残してあります(ちなみに、現在メインで使っているのはiPhone 12 mini)。なのですが、そのiPhone 7のバッテリーがかなり劣化しているため、いざというときにまともに使えないかも…。

 というわけで、iPhone 7のバッテリー交換をしてみました。今回は、このことについて書いてみたいと思います。

iPhone 7の状態

全体像

iPhone 7の全体像
 2016年9月に発売されてすぐに購入したiPhone 7です。筆者的には、初のiPhoneでした。モバイルSuicaが使えるようになるのをずっと待っていたからです。

 特にぶつけたり落としたりはしていないのですが、気がついたら画面の下部に液晶の滲み(割れ?)のようなものが横位一文字に出ていました。今回は、予備ということで、これはスルーします。

 ちなみに、一見するとブラックのように見えますが、実際はシルバーのモデルで、黒縁の保護フィルムと、黒のホームボタンカバーを付けています。

バッテリーの状態

iPhone 7 交換前バッテリーの状態
 とにかくバッテリーがすぐになくなります。「設定」からバッテリーの状態を見ると、「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」というメッセージが出ていて、最大容量は73%になっていました。

cocountBattery Designe Capacityが71.2%にまで低下
 Macに接続してcocountBatteryで見てみると、Designe Capacityが71.2%にまで低下していました。

交換用バッテリーを購入

選んだのは3,300mAhという大容量の製品


出典:www.amazon.co.jp
LCLEBM iPhone 7 対応 バッテリー 3300mAh 大容量 交換用 バッテリー PSE準拠 — 標準工具セット付き iPhone 7専用
2,099円(税込)

※価格は2024年5月1日時点のものであり、変更されている場合があります。


 Amazonで購入しました。この製品にした最大の理由は、容量が3,300mAhと大きいのと、防水シールが付属していることです。

 ただし、容量3,300mAhというのは、怪しいと思っています。こうした大容量の表示が本当なのかの検証もしてみたくて、この製品を選んだという部分もあります(結果は後ほど!)。

開封

交換用バッテリー パッケージ
 交換用バッテリーのパッケージは、こんなんでした。シンプルで、悪くないと思います(怪しさは特に感じませんでした)。

交換用バッテリー 内容物
 中身はこちらです。製品説明にあったとおり、バッテリー(3,300mAhと表示)、精密特殊ドライバーの先が3種類(+、★、Y)、ドライバーのグリップ、ピンセット、SIMピン、吸盤、ビック、オープナー、バッテリー用両面テープ、防水シールです。

 さらに、分解動画URLのQRコードも入っていました。説明書は付属していないので、この動画を見て作業してください、ということのようです。

iPhone 7のバッテリー交換作業

画面を外す

保護フィルムを外す
 まずは、保護フィルムを外しました。「ホームボタンカバーは外さなくてもいいかな」と思って、そのままです。

ホームボタンの下にある2本のネジ
 ホームボタンの下にある2本のネジを外します。ドライバーは★です。

ホームボタンの下にある2本のネジを外した
 簡単に外れました。

 ネジは、どこのネジなのか分からなくならないよう、順番に置いていきました(写真は取り忘れました)。

画面の左下に吸盤を付けてみる
 とりあえず、画面の左下に吸盤を付けて引っ張ってみました。しかし、全然開く気配はありません。

ドライヤーで温めてみる
 なので、ドライヤーで温めてみることにします。

 その後、吸盤の位置を変えてみたり、再度ドライヤーで温めてみたりなど、40分以上も格闘しました。

画面の左上にピックが入る
 そうして、ようやく画面の左上にピックを入れることができました。

 これは、かなり大変でした。左手でiPhone 7を持ち、右手で吸盤を引っ張った状態で、少し開いたところに右手親指の爪を入れてずらして隙間を広げ、左手をピックに持ち替えてその隙間に差し込みました。このときほど「もう一人いれば!」または「腕がもう一本あれば!」と思ったことはありません。

差し込んだピックをずらしていく
 差し込んだピックを少しずつずらしていきます。一周したら、次はもう少し奥まで入れてずらしていき、オープナーも併用して、ときどき捻るようにして隙間を広げています。

 ちなみに、ホームボタンカバーはドライヤーの熱で取れてしまいました(最初から取って置くべきでしたね)。

画面が開いた
 ようやく画面が開きました。ここまでに50分以上もかかってしまいました。

防水シールの残りカス
 端には、防水シールの残りカスがあるので、取っておきます。

 これのせいで、なかなか隙間が開かなかったんですね。

防水シールの残りカス

防水シールの残りカス

防水シールの残りカス

防水シールの残りカスが取れた
 残りカスが全部とれました。

液晶とバッテリーのコネクタを外す

液晶とバッテリーのコネクタカバーのネジ
 中央付近にコネクタカバーがあるので、この4本のネジを外します。

使用するドライバーはY
 使用するドライバーはYです。

液晶とバッテリーのコネクタカバーの4本のネジを外した
 右下のネジだけ少し長いです。

液晶とバッテリーのコネクタカバーを外した
 カバーが外れました。

液晶とバッテリーのコネクタ
 この3つのコネクタを外します。少し分かりづらいですが、右下のコネクタは2つが重なっています。

バッテリーのコネクタカバーを外した
 バッテリーのコネクタが外れました。

液晶のコネクタを外した
 続いて、液晶の2つのコネクタが外れました。

上部右のコネクタカバー
 上部右のコネクタカバーを外します。

 上部右のコネクタカバーが外れた
 使用するドライバーは+です。コネクタカバーが外れました。

上部右のコネクタが外れた
 そして、コネクタを外します。

画面が完全に外れた
 画面が完全に外れました。

TAPTIC ENGINEを外す

バッテリーの下にあるTAPTIC ENGINE
 バッテリーの下にあるTAPTIC ENGINEを外します。

TAPTIC ENGINEの下にあるコネクタカバーを外した
 まずは、TAPTIC ENGINEの下にあるコネクタカバーを外します。ドライバーは+です。

TAPTIC ENGINEのコネクタ
 カバーを外すと、TAPTIC ENGINEのコネクタが見えるので、これを外します。

TAPTIC ENGINEのコネクタを外した
 コネクタが外れました。

TAPTIC ENGINEを固定している3本のネジ
 TAPTIC ENGINEを固定している3本のネジを外します。

TAPTIC ENGINEを外した
 使用するドライバーは+です。TAPTIC ENGINEが外れました。

バッテリーを外す

バッテリーの両面テープの端
 バッテリーを留めている両面テープの端の部分をめくります。

バッテリーの両面テープの端をめくった
 ピンセットを使ってめくりました。

両面テープの端を持って引っ張る
 そして、iPhone 7を横向きにして、めくった両面テープの端を右に引っ張ります。

 しかし、なかなか取れません。無理に引っ張ると、両面テープが切れてしまう恐れがあるので、

バッテリーの両面テープをドライヤーで温める
 裏側から、両面テープをドライヤーで温めてみることにしました。

バッテリーの両面テープが片方取れた
 片方はキレイに取れました。

バッテリーの両面テープのもう片方は千切れそう
 しかし、もう片方は千切れそうです。

 そのため、バッテリーの下にオープナーを入れて隙間を広げたり、ドライヤーで温めたりして、

バッテリーが取れた
 何とかバッテリーを外すことに成功しました。

バッテリーにキズが付いた
 バッテリーの下にオープナーを入れたため、こんなキズが付いていました。

新しいバッテリーを取り付ける

新しいバッテリー
 新しいバッテリーを取り付けていきます。

新しいバッテリーの両面テープの向き
 バッテリーを裏返して、とりあえず両面テープを当ててみます。

 両面テープの向きは、細くなっている方が上で、青いフィルムがバッテリー側で良さそうです。

新しいバッテリーに両面テープを付けた
 青いフィルムを剥がして、両面テープが付きました。

バッテリーを表に戻した
 バッテリーを表に戻すと、こんな感じ。

バッテリーの下にある青いフィルム
 バッテリーの下にある青いフィルムを剥がします。

バッテリーの下にある青いフィルムを剥がした
 青いフィルムを剥がしました。

片方の両面テープを折り返して、バッテリーにくっつける
 両面テープを折り返して、バッテリーにくっつけます。

もう片方の両面テープも折り返して、バッテリーにくっつける
 もう片方も、同じように折り返してバッテリーにくっつけました。

新しいバッテリーを仮置き
 新しいバッテリーを仮置きしてみました。

仮組み・動作確認

仮組み・動作確認
 そのまま元に戻してもいいのですが、とりあえず仮組みして、動作確認をすることにしました。

 バッテリーの状態を見てみると、最大容量は100%になっていました。バッテリー交換は成功みたいです。

 また、ホームボタン、TouchID、インカメラなども正常に動作しています。

 しかし、

cocountBattery Designe Capacityは100%
 Macに接続してcocountBatteryで見てみると、Full Charge Capacityは2,300mAhしかありませんでした。製品説明には3,300mAhとあったのに、全然足りない!

 また、Manufacture dateを見てみると、2019-12-23となっていました。けっこう古いです!

 まあ、でもバッテリーが新しくなって、まともに使えるようになったので良しとしましょう。

防水シールの貼り付け・本組み・交換完了

防水シールの貼り付け
 バッテリーを両面テープで完全に貼り付けてから、防水シールを貼り付けます。

防水シールの貼り付けた
 防水シールを貼り付けました。

 そして、逆の手順で下に戻していきます。

バッテリー交換が完了
 バッテリー交換が完了しました。

黒縁の保護フィルムと、黒のホームボタンカバーを戻す
 黒縁の保護フィルムと黒のホームボタンカバーを戻したら、すべて完了す。

おわりに

 以上のように、iPhone 7のバッテリー交換作業は、iPhone 7を壊すこともなく、無事に成功しました。しかし、バッテリー容量は3,300mAhと表示されていたのに、実際には2,300mAhしかないという事態に見舞われました。薄々は「まあ、そんなもんだろうなー」とは思っていましたが…。

 この記事が、iPhoneのバッテリー交換を検討されている人たちの少しでも役に立てば嬉しいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする



トップへ戻る